4月下旬になり天気も良くなってきたので,バイクで走る傍ら長崎を散歩してみました。バイクに乗っているときは渋滞が酷い長崎市街地などバビューンと抜けてしまうのですが,徒歩だと結構楽しめるのです。皆さんも『長崎さるく』しましょう。
最近太り気味なので食後の散歩に『平和公園』まで。僕が住んでいる所は平和公園に近いので,身近な散歩コースとしてはありかな?『Ingress』も捗るしね笑
長崎港には沢山の国の沢山の船がやってきます。初めて長崎に来た人は「え,船なの?建物かと思った!」って驚いたりも…するんじゃないかな?それくらい迫力があるんですよね。
別の日にはバイクで『鍋冠山公園』へ行ってみました。
こうして見ると,坂の街だなぁ…ってしみじみと思いますよね。鍋冠山公園は稲佐山と並ぶ夜景スポットだと思うのですが,道も狭いし,駐車場も狭いし,なかなか行きにくい場所なのかな?どうだろう?夜に行ったことないからわかりません。
船の大きさが分かりますよね。
三菱重工の工場です。今まさに船が出来つつあります。このような光景を見ることが出来るのも長崎だからですね。左奥の方にも密集した家々が見えます。どんだけ〜って感じですよね。さすが,長い岬,長崎。
さらに別の日には一般的な観光地を散歩してみました。
『東山手十二番館』や,
その辺りの道。石畳が良い感じですよね。
煉瓦で作られている塀や,西洋風の建物に日本の瓦という組み合わせも楽しいです。
この道をまっすぐ行くと中華街へ通じています。うむ…さすが,坂の街長崎。
20%という急な坂を下り…ゆるゆると歩いて,
『水辺の森公園』にも行ってみました。
すると『帆船祭り』なるものが開催されていて,多くの観光客で賑わっていました。夜には花火も上がるらしいのですが残念ながらそれを見ることは出来ませんでした。
なぜなら夜は飲み会が入っていたから(ノ∀`)