いつもと違う過ごし方をしたかったので福岡へ行きました。
前の職場で一緒だった同期と会うために福岡へ行きました。
食べたかったモノを食べ,飲みたかった酒を飲み,行きたかったBarへ。
福岡は良い場所です。
10:56発の特急かもめ18号で博多へ
10:56発の特急かもめ18号で博多へ向かいます。
車内では酒を飲んで爆睡するつもりだったのですが,同期と一緒に行くことになったのでコーヒーを飲みながら2時間ずっと話していました。
しかし長崎-博多は遠いですね。肥前山口を通過したあたりで,「もう大概話したよなw」「あと40分以上かかるのかw」と,地方の辛さを嘆き合いました。
到着は12:52です。ほぼ2時間ですね。お腹すきました。
昼食は日の出食堂で
到着してからすぐに昼食に向かいます。今回行ったお店は,博多に住んでいたときによく行っていた『日の出食堂』という定食屋です。博多駅から徒歩10分以内という好立地で,量も味も値段も全て良し!です。
前行ってたときとメニューや内容が変わって,少し値上がりしているような気がしましたが,メニューの変更はズバリ改善でしょう(@_@)/ズバリッ!
食事の写真,メニューの写真,店の写真,いつも撮ろうと思ってるんだけど忘れちゃう。そしてブログを書きながら,次こそ撮ろうと思いながら忘れちゃう。
僕にとっては食欲の方が遙かに重要なようです。
ヨドバシカメラで悩む悩む悩む
同期がPCとT-falを買いたいと行っていたので,一緒に見に行きました。
先ずはPCを
僕はMacを使っているので,WindowsのPCのことはずっと調べてなかったのですが,最近のWindowsのPCはスタイリッシュになってますね。SONYのVAIOが特に魅力的でした。
MacBook Airよりも軽量で,欲しい機能は付いていて,ちょっと欲しくなってしまいました。WindowsのPCを買う必要が出てきたら,間違いなくVAIOを買うと思います。Macを使う前はVAIO使ってましたしね。
PCの後はT-falを
結局ヨドバシには在庫がなくネットで買う事になったらしいですが,実物を見るのは大切なことですね。
お湯を沸かす機械に質感は必要無いと思いますが,やはり実物を見るのは大切。そしてお湯を沸かす機械にも質感は大切。PCの大きさ,軽さなんてものも『仕様』を見たらわかりますが,重心が意外と大切で,実際に持って見ることは大切。
最後はDP3 Merrillの前で悶々と
いずれは『DP3 Merrill』を買ってしまうと思うのですが,今日は買わずに済みました。『DP Merrill』の長所として,『GR』や『COOLPIX A』と違い,見ただけでは全然欲しくならない,触っただけでは全然欲しくならないっていうのがありますね笑
逆に『GR』が欲しくなりました。MFが不便なのは辛いところですが,,COOLPIX Aよりも軽量で,ソフトウェアのアップデートも頻繁に行われているようで,起動も速くて,クロップ撮影も出来るという…欲しい。
解散して,僕は前職場の同期のところへ
久しぶりに福岡に来たので,一緒に働いていた同期に会ってきました。
お土産を買うのを忘れていたので,博多駅のお土産物屋で買った,カステラを持参して…笑
いろいろな話を聞いて,僕もいろいろな話をして,「とりあえず長崎に遊びに来い!」と伝えました。
コットンフィールズで飲む
再び一人になりましたが,長崎に帰るにはまだ早いので,少しお酒を飲んで帰る事にしました。
後日,店の紹介記事を書こうと思っていますが,このお店は世界のビールが300種類以上も飲めるらしく,前から僕のお気に入りの店なのです。
まずは『Duvel』をgkgkします。写真を取り忘れていましたが,メキシカンタコスをmgmgしながら。
辛いソースを大量にかけてしまったタコスはゲホゲホ言いながら食べましたが,他は美味しくいただきました。
そして『Chimay Blue』をgkgkします。
オムライスをmgmgしながらね。
もう1杯飲んでから出ようと思っていたのですが,横の客が店員に絡んでか〜なりうるさかったので,早めに退散することにしました。
Bar Higuchiで1杯
前に一度だけ行ったことがあるBar Higuchiへ再訪しました。
ホットモスコミュールを飲んで暖まりました。
お酒の知識に乏しい僕ですが,説明もしてもらって美味しくいただけました。
オススメのお店なのです。
博多駅のイルミネーション
夏は地方が良いけど,冬は都会が良いなと改めて思いました。
21:00発の特急かもめ47号で長崎へ
福岡で飲んで帰るときはいつも,終電の一つ前の電車で帰ります。
早々とお店を後にして,電車に乗らなければならないのは辛いですが,終電で長崎に帰ると駅からの路面電車がなくなるのです><
終電で長崎に着いて乗り換える路面電車があれば…あればどんなに良いだろうと,いつも思うのですが(´・ω・`)
やはり都会が良いのです。
車内では爆睡していました。行き帰りに4時間ですか…長い時間ですが,嫌いではありません。そんな場所に住んでいるという事実は嫌いですが,移動時間自体は嫌いではありません。
いつもと違う過ごし方ができて,最近話さない人と話して,物欲を増大させ,美味しい食べ物と美味しいお酒を飲んで,身も心も,そして財布もスッキリしました><