10月中旬はゲホゲホと咳をしながら過ごした10日間でした…笑
よく咳をするため,睡眠不足と腰痛に悩まされ,どうも思う様に捗らなかった気がします。ここで完全に休養を取るのがデキる社会人なのでしょうが,僕はダメな社会人なので…少し風邪がよくなると同期と飲みに出たりだとか,自転車で散策したりだとか,身体に良くないことばかりしていました(´・ω・`)
今回は福岡県の中州でお酒を飲みました。以前からよく行ってた『コットンフィールズ』というお店です。以前に比べて…ちょっと下がってきてるなって思うところがありますが,まだまだ僕の中ではお気に入りのお店。夜の街を歩きながら目的地を目指します。
同期と飲むのは楽しいですね。そして博多の街を歩くのも楽しいです。人が多かろうが少なかろうが変わりは無いのですが,人が多い街を歩くと可能性のような何かを感じてワクワクしますね。
中州を歩いていると絵を描いている人がいました。他にも楽器を演奏している人もいれば,ダンスをしている人もいて,その人達を見ながら酒を飲むのもまた楽しかったです。寒かったので治りかけてた風邪がぶり返しましたが。
酔いも醒めて翌日は自転車で長崎をぶらりとしてきました。
坂の街,長崎。さすがに自転車は厳しいです。すれ違う自転車も少なかったように思えます。
長崎はなかなか歴史のある街で,ふとしたところに歴史有る建造物が建っているんですよね。
バイクとは違う速度で,バイクでは通らない道をのんびりと走るのもなかなか良いものです。
大通りから少し入って階段を上ると,原爆の被害にあった『一本柱鳥居』が。
この写真を撮るときに自転車を階段の下に置いたままにしていたのですが,僕の自転車,鍵がないからちょっと不安になりました。