ツーリング,ドライブ,散歩,写真撮影などのお供にと『ハクキンカイロ mini』を購入しました。大学生からバイクに乗り始めて今まで,カイロを本格的に使った事はなかったのですが,一度使ってしまった結果,手放すことが出来そうにありません笑
早速箱を開けて本体を取り出してみます。
ほほう…美しい。この孔雀型の通気口,タダの模様ではなく大きさや位置によって,カイロの温度と燃焼時間が調節されているとか。
ハクキンカイロはベンジンを触媒燃焼させ,その燃焼熱を利用するもの。孔雀型の通気口が空いた蓋を外すと火口が出てきます。
火口を外してベンジンを入れ,再び火口を装着。そして火口をライターなどで加熱し反応を引き起こします。
僕が買った『ハクキンカイロ mini』は専用のカップ1.5杯分のベンジンでおよそ18時間の保温ができるそうです。ツーリングに行く前にベンジンを補給すれば,走っている間はポカポカと身体を温めてくれるというわけです。
ちなみに燃料のベンジンはこちら。
おじさんのマークがイケてますね笑