これで動画もナビも自由自在(`・ω・´)?
こんばんは,ひろやんです。お久しぶりです,ひろやんです。この頃ど〜も忙しくて,ブログの更新ができていませんでした。もう少し沢山書きたいなぁ…と思う今日この頃。
え〜…タイトルにあるようにMT-09にRAMマウントを装着しました。
RAMマウントとは?
RAMマウントシステムは独創的なボールとソケットを使用したマウンティングシステムです。米国製で非常に丈夫なヘビーデューティ仕様で、耐久性も高く、 大切な機器をしっかりと保護し固定します。取付のベースとなる部分も、Uボルトやクランプ、吸盤など種類が多く、自動車・オートバイ・航空機・ボート・トラックなどの乗り物はもちろん、住宅内やオフィスなど、 いろいろな場所へも取付が可能です。
RAMマウントシステムは軽量で丈夫な耐腐食性の高いMarine gradeのアルミニウムをパウダーコート仕上げで作られています(プラスチック製のパーツなど、一部製品を除く)。 米国特許庁にもその性能が認められている製品で、軍用としても採用されている一流品です。
と,いうことです。米国製だから作りが荒そうだなぁ…でも軍用としても採用されてるなら良っか…って感じで買ってみました。結構高いんです,これ。
これがRAMマウントだ!
どうです?独創的なボールとソケットが見えるでしょ?ボールとかにバリがあったり作りは確かに荒い。でも,か〜なり丈夫そう!

RAM MOUNTS(ラムマウント) ショートアーム(約6cm) バイク オートバイ RAM-B-201U-A
- 出版社/メーカー: RAM MOUNTS(ラムマウント)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

RAM MOUNTS(ラムマウント) M8ボルトベース(ネジ長3種類付属) RAM-B-367U
- 出版社/メーカー: RAM MOUNTS(ラムマウント)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

RAM MOUNTS(ラムマウント) ミラーフレームベース 11mm穴 RAM-B-252U
- 出版社/メーカー: RAM MOUNTS(ラムマウント)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
早速付けてみる
付ける場所はここ!
1つはハンドルバークランプに付けることにしました。
もう一つはミラーに付けることにしました。
使う工具はこれ
6.0mmの六角レンチと17mmのレンチ。

KTC (京都機械工具) ボールポイント L型 ロング六角棒レンチ セット HL259SP
- 出版社/メーカー: 京都機械工具
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
どちらも家にあるだろうと思っていたのですが,どちらも家になかったです。急遽買いに行くことに(´・ω・`)
付けてみた
ハンドルバークランプにはこんな感じで装着。予定ではここにカメラを設置します。ちなみにカメラはGoProではなく,SONYのHDR-AS100Vです。手振れ補正,意外と使える。
ミラーにはこんな感じで装着…あ,この写真ではミラーの取り付けナットの上にRAMマウントを装着していますが,現在は取り付けナットの下にRAMマウントを装着してます。取り付けナットの上にRAMマウントを挟み込むと,ミラーを回すときに(たぶん回す事なんて殆ど無いけど)干渉しちゃいます。
こちらにはiPhoneかナビを付ける予定です。iPhoneなどを設置するマウントはまだ買ってないんですけどね…。
いずれ動画を撮影したり,iPhoneなどを付けたりして,実際の使い勝手をレビューしたいと思います!