四国です。2日目です。
こんばんは,ひろやんです。
四国ツーリング1日目に続き2日目です。
なお,前回の記事はこちら。
室戸岬
当日になり,室戸岬と足摺岬,どちらに行こうか一瞬の迷いがありましたが,当初の予定通り室戸岬に行くことに。足摺岬は…九州に近いし…またいつか行けるかな?って。
室戸岬にたどり着いたものの,室戸岬!岬!岬!って感じはあまりしなかったです。波に削られた岩は特徴的でした。
そうそう,道中の『室戸スカイライン』から見る景色は結構好き。
ひたすら走る
室戸岬を出た後は海を眺めつつ国道55号線を徳島方面へ。途中,『南阿波サンライン』という道を通り…国道195号線へ。川沿いに走り再び高知県を目指します。
写真も動画も撮ってないけど,川がとてもキレイでした。道もなかなか楽しかったです。ちょっとガソリンが不安でしたけど…笑
『剣山スーパー林道』が気になるのでまた行きたいなぁ。
桂浜
ブログに書いてしまえばサクッと…距離にすればか〜なり走って桂浜に到着。少しだけ波の音を聴いて退散。
ひろめ市場
今宵もひろめ市場で飲むのです。
カツオのタタキ 塩
タレもうめぇけど,塩もうめぇ!僕は塩が好みです。
うつぼのタタキ
あ〜これは…ちょっと苦手かな。唐揚げは美味しいんだけど,タタキはちょっと苦手かな。
酔鯨
酔っぱらいの完成です笑
やけど
やけどっていう名前の魚らしいです。皮が火傷した様に見えるかららしい。少しかわいそう。
あおさのりの天ぷら
あぁ…良い香り。
こんな感じでいろいろ飲み食いして2日目が終了。幸せ。