今までありがとう!
僕のNIKON歴
最初に買ったNikonは,大学生のときに買ったD7000のレンズキット。
D7000の次に買ったNikonは,仕事初めてちょっとしてから買ったD610。
以上!
D7000を買ったとき
D7000を買ったときは,まだミラーレス一眼が注目されてなかった気がします。CanonとNikonとSONYを比較したとき,ファインダーの視野率やレンズの豊富さからNikonを選びました。
D7000を買った後,D610を買う前
D7000を買った後に,SONYが魅力的なミラーレス一眼NEX-6を発売したので,少し使っていた時期がありました。こいつ…バッテリーが直ぐに減るぞ…!
バッテリーが恐ろしく早く減るとか,AFが遅いとか,まだまだミラーレス一眼が微妙だった時期ですね。
NEX-6は短期間で売ってしまいましたが,ツーリングや散歩に持って行きやすいカメラでしたし,出てくる画像も結構好みだったなぁ。
D610を買ったとき
フルサイズってどんな感じだろう?使って見たいな…!
重くなるけど,GRも持ってるし…いいや!
歴代Nikonで撮った写真
D7000
たぶん,これが最初に撮った写真です笑
きれいだなぁ…
望遠欲しいなぁ…
ボケるって楽しい!無駄にぼかしてた思い出。
RAWってすごい!一眼レフってすごい!笑
D7000を買ったときは,とにかく写真を撮るのが楽しかったですね。
D610
D7000を買ったとき程の興奮は無かったな。もうカメラは持ってて当たり前の道具って感じ。
フルサイズのダイナミックレンジ?RAW現像時の耐性?詳しくわからないけど,色々いじり回してました笑
値段の高さに驚きつつ小三元の一本を買って感動したな。ナノクリすげぇって。
フォクトレンダー凄い!大好き!
D610を買ったときは,レンズを交換したりとか,現像するのが楽しかったりとか。明るいレンズを付けてファインダー覗くのも楽しかったなぁ笑
肉眼で見る景色と,ファインダー越しに見る景色の違いが楽しくて,写真は撮らないけど,無駄に覗いたりとかしてました。
そしてOLYMPUS
で,今はOLYMPUSのOM-D E-M1 MarkⅡを使っています。
旅行やツーリングにはありがたい軽さと防塵防滴性能。
三脚不要の手振れ補正。
レンズの値段とか,持ち歩くときの,色んな意味での気楽さ。
画質やバッテリー性能の向上とかね。