4日目は天后駅真ん前のホテルからスタート。
この日のミッションはただ1つ。無事に飛行機に乗り,福岡に帰ることだけ。
Victoria Park
香港人の朝は太極拳から始まる。
太極拳で始まるのかは不明だが,朝のVictoria Parkでは太極拳をしている人が多かった。
僕は首都クラスの都会に住んだことが無いので,そこに住んでいる人達の求めているモノや,暮らしぶりは良くわからないが,その地域に住んでいる人々が集まって,一緒に何かをするというのは良いことだと思った。
銅羅湾
天后にホテルを取っていたので,Victoria Parkは直ぐ近くだった。朝の涼しいうちに,香港の街並みを,香港の地図を頭に入れようと,Victoria Parkを抜けて銅羅湾を歩く。
香港MTRの駅出口では新聞を配っている人達がいた。中国語の新聞と英語の新聞。とりあえず,英語で書かれた新聞を貰った。
安全祈願のために飛行機のエンジンに硬貨を投げ込んだというオバサンの記事が掲載されていた。勘弁してくれ。
新聞片手に現地人になったつもりで,でもキョロキョロしながら街を歩く。
地図が頭に入ったと思ったら帰国なんだよな…。
堅尼地域(Kennedy Town)までは延伸したMTRで行く。時間があるときにはトラムが良いが,不確定なときにはMTRが安心。
再び華姐清湯腩
堅尼地域からホテルに戻り荷物を受け取った後は,香港最後の飯を食おうと再び『華姐清湯腩』へ行った。
3日目の昼に行ったときは,店員の「牛肉担々麺!」というかけ声に押されて,牛肉担々麺を食べたが,本当に食べたかったのはこれ。
牛肉担々麺も確かに旨いが,ようやく食べることができたこれは非常に美味かった!